コーパス「レインボー」
レインボーとは
『レインボー』は、理工系留学生の日本語学習・研究生活支援を目的とする語彙・用例検索ツールです。理工系7分野のゼミ発表と質疑応答などの音声データを文字化した『理工学系話し言葉コーパス』をもとにつくり、自立語を見出し語(日本語)としました。
レインボーの使い方
調べたい言葉を検索ボックスに入れると以下のものが検索できます。
日本語、英語、中国語、韓国語で調べたいことばを入力できます。
- 言語: 日本語、英語、中国語、韓国語
- 分野: 理工系7分野
(工学系: 電気系工学、 都市環境、 都市計画、 建築学、 社会基盤学、 化学システム工学、 情報理工学系:電子情報学) - 用例: コーパスで使われていた実際の話し言葉
- 学習優先度: それぞれの理工系分野の専門家が学習優先度を判定したもの。
- 「G」(General)…大学入学以前に知っておくべき語彙
- 「B」(Basic)…大学院での研究に必要な基礎専門語彙
- 「S」(Specialized)…個々の分野における専門性の高い語彙
- 学習項目: 学習項目は、理工系の研究室での会話やゼミなどのアカデミックな議論に必要な表現や共起表現、複合語などです。