学内における国際交流に関する研究の成果

書籍

  • 尾辻恵美・熊谷百合・佐藤慎司(編)(2021) 『ともに生きるために-ウェルフェア・リングイスティクスと生態学の視点からみることばの教育』春風社 古市由美子「第7章 ウェルフェア・リングイスティクスを志向する「多言語おしゃべり会 International Café for you」の実践-言語生態学の視座から-」pp. 206-228

発表

  • 古市由美子(2017) 「多言語おしゃべり交流会の意味づけ:言語生態学の視座から」全米日本語教育学会(カナダ-トロント)Panel Title:「「ウェルフェア・リングイスティクス」と日本語・日本文化教育:参加者の多様な資源を生かした言語文化教育」
go to top